シアタークリエ座席の見え方!見切れ席やおすすめ席も紹介

東京日比谷にある「シアタークリエ」。
座席の見え方はどんな風なのか、気になっている人はいませんか?
座席表や会場のキャパ、見えにくい席とおすすめの席についても知れたら心強いですよね。

日比谷シャンテの隣にある劇場だよね。
そこで今回の記事では、
- 「シアタークリエ」の座席の見え方は?
- 「シアタークリエ」の見えにくい席は?
- 「シアタークリエ」のおすすめの席はどこ?
座席表も見ながら説明していきますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
【シアタークリエ】座席の見え方!

昨日は初寺西くんのお芝居を観にシアタークリエへ。シアタークリエ狭くて後方席でも全然近かった!
— LiSA💗 (@GohanTanshio) February 13, 2025
寺西くん出てきた瞬間周りの方々も双眼鏡出して野鳥の会していたので仲間だな🥹と思った(笑)
肝心の感想だけど、まず寺西くんスタイル良すぎ。生寺西くんかっこよすぎ…! pic.twitter.com/kiKP88c3Jc
まずはシアタークリエの座席表を見てみましょう!

出典元:日比谷シアタークリエ
ご覧の通り、この会場は1フロアのみとミュージカルシアターとしては小さめの劇場。

客席これしかないの!?
また入り口は1階ですが、ステージや客席は地下2階にあるという珍しいつくりになっています。
座席からの見え方も、他の劇場より距離が近い分迫力満点。
双眼鏡が必要な席についてもご紹介しているので要チェックですよ!
全609席と小さめキャパの劇場!

薮くん主演の舞台
— こまつなわっしょい (@tuna__98) October 17, 2024
「tick tick BOOM!」を観劇🎶
シアタークリエは箱が小さいからほんとうにジョンの舞台を見に来ているかのようで感動👏しっかし、動いて走ってるのに歌はぶれない。これは…薮くんにしか出来ない舞台だな〜〜と鳥肌が🥹
あと2公演行きます!楽しみだ!
#ticktickboom #薮宏太 pic.twitter.com/T7R8Yucut9
シアタークリエは1階席のみで、全609席と客席のキャパも少なめです。
そのため、ステージと客席が近く迫力を感じられるのが特徴の会場。
主にミュージカルの公演が多い劇場なので、演者のエネルギーや音響の臨場感が味わえると人気があるんですよ♪

演者の声も聞き取りやすそうだよね。
また車椅子利用の方も観覧できるよう、専用の席が2席設けられているのも嬉しい。
そのほかにも、個室にいるかのようにゆったりと観ることができるBOX席や、最後列には補助席も7席用意されています。
小さめの会場でありながらも、ところどころ配慮が感じられるつくりになっているのが素敵ですよね!

小規模だから落ち着いて見れそうだよね。
どこの席から双眼鏡が必要なのか?

シアタークリエ着弾!
— しーたけ⊿ (@takeshi734) July 23, 2019
双眼鏡忘れた💦
ひなちま〜😭#樋口日奈#SHOWBOY pic.twitter.com/EnVGWZk0gY
この劇場は後列からは1列ずつ段差があるので、後方に座っていても見えにくいということはありません。
それでは、どの辺りから双眼鏡が必要になってくるのでしょうか。

持っていくか迷うところだよね〜。
1〜4列目は近すぎてステージ全体は見えにくいですが、間近に演者が見える距離なので肉眼で大丈夫。
5〜11列目の前列は客席が千鳥配置になっていることもあり、前の人と被ることなく肉眼でステージを観られますよ。
12列目以降の後列になってくるとステージ全体が見えやすくなる分、演者一人一人の表情は小さく見えてきてしまいます。

後ろの方になると雰囲気は味わいやすくなるだろうけどね!
後列の場合は、双眼鏡があった方が確実に演者の表情を見ることができるでしょう。
視力に自信がない人や表情をしっかり見たいというのであれば、前列でも持っていくことをおすすめします!
【シアタークリエ】見切れ席やおすすめ席もご紹介!

今日は今、シアタークリエに来ています。
— 出会いと絆 (@shiyaoha16) January 29, 2025
日髙のり子さんの #voicarion の朗読劇を観るためです。
席は中央から左よりの席ですが日髙さんが演じるマリーを観るには良い席です。
距離はステージから10メートルぐらいありますが観やすい席ですね。
今日はこの席で良い思い出ができると良いですね。 pic.twitter.com/O9CzwAom32
シアター鑑賞では付き物ですが、最前列付近はステージに近すぎるため、どうしても見切れてしまいます。
演者が近かったり迫力を感じられる分、全体は見えないというデメリットがある席ですね。
そしてBOX席や補助席も、座席の配置的に見えにくさは否めません。

ホームページにも注意書きされているもんね。
反対に、見やすいのは12列目と9列目の席!
今回はこの2つをおすすめしますが、このシアターはどの席からも見やすいつくりになっています。
この席以外でもしっかり見えるので安心してくださいね。
見えにくい席や見切れ席はある?

ロカビリージャック千秋楽!
— ポコ(ポコきち)🐣🚪👿 (@poco_kichi) December 30, 2019
久々のシアタークリエ⊂( ˆoˆ )⊃
すんごい後ろの列だけど舞台が近いし見切れ席なんてないよ〜!
2.5の舞台に通いすぎると忘れるこの感覚… pic.twitter.com/PL0qHmQzPK
基本的に見えにくい席はありませんが、最前列やBOX席、補助席からの眺めは他の席と多少差があります。
BOX席と補助席については、ホームページにも「見えづらい場合がある」と注釈がありますよ。
会場の端っこに設置されているBOX席は舞台を見下ろせるのがメリットですが、演出上見えにくい部分があったり音響が届かない可能性も。
補助席は座席の最後列に折りたたみ椅子で設置されているため、前の席と段差がなく視界に制限がかかってしまうことがあります。

厚めのクッションの用意はあるようだけど…どうなのかな。
そして前列は、演者の顔はよく見える反面、近すぎてステージ全体を観たい人には不向き。
端から端までくまなく見たい人、落ち着いてゆっくりストーリーを楽しみたい人は後方の席の方がおすすめですよ!
前に座席がない12列目がおすすめ!

先日観劇した舞台の感想tweetしてなかったので改めて。「スラムドッグ$ミリオネア」@シアタークリエ。開幕して劇評が良かったので購入。12列センブロだったのでとても観やすかったです。映画は観たこと無かったので、こういう話だったのか!と改めて感嘆。#スラムドッグミリオネア pic.twitter.com/dc0LlNCchQ
— たまてばこ (@rion_kis) August 23, 2022
シアタークリエでバランス良く舞台を楽しめるのは後方の席。
中でも特に12列目は人気があり、おすすめの席なんですよ!
前が通路になっているため視界が開けて、ステージ全体が見えやすい席なのです。
また、この列からでも演者の表情がよく見えたとの声も多くありました。

ステージ全体も見えて、表情も見えるなんて最高じゃん!
これもまた視力によってということもありますが、まだ肉眼でもギリギリ見える距離なのかもしれません。
前の人を気にすることなく、ゆっくり見られるという点でも人気の高い席なので、この列をゲットできたらラッキーですね♪
ちなみに次におすすめなのは、ちょうど目線の高さで舞台を観ることができる9列目。

前すぎず、後ろでもないちょうどいい席だね!
あまりに前すぎると、長時間舞台を見上げることになって首が痛くなってしまった…なんて経験をした人もいるのではないでしょうか。
このシアターでは前列が緩やかなスロープになっていて、9列目付近で目線が合う高さに。
わざわざあごを上げる必要がないので、ストレスなく鑑賞することができるのが魅力です。
もちろん演者も近く見えるので、こちらも大変人気の席ですよ。
良席で定価以下のチケットが多数出品中!
ライブやスポーツ観戦、音楽フェスのチケット人気すぎて取れなかった!とショックを受けたことはありませんか?
先着チケットが秒で完売して取れなかった経験がある方も多いと思います。
※私も気に入った座席チケットが秒で完売して取れないこともありました…(泣)
そんな時は、チケットのリセール専門の「チケジャム」で探してみるのがおすすめです!
- 音楽フェスチケット
- お笑いのチケット
- スポーツ観戦チケット
- テーマパークの入場券
- 演劇・ミュージカルのチケット
- アーティストのコンサートチケット
ちなみに…
チケット購入した人が行けなくなった場合は、希望する人に定価か割安にして再販できるサービスを「リセール」って言いいます。
チケジャムは、高額で転売されるようなチケットじゃないから安心なのもおすすめポイントです♪
欲しい座席が割安で出品されてるかも!?気になる人はぜひチェックしてみることをおすすめします♪
\今なら10%還元でさらにお得に/
シアタークリエの見え方まとめ!

キューティブロンド マチネに行ってきましたぁー。
— あっぷる☆ (@winter_blueblue) February 23, 2019
さやかちゃんめちゃくちゃ可愛い💕
最前列でめちゃくちゃ近くて、
舞台全体が見れないのは、残念だったけど良かった良かった❤️#キューティブロンド #マチネ#衣装がキュート #チワワもかわいい#シアタークリエ #お芝居がスキ pic.twitter.com/lBMKIg6Z5A
今回は、「シアタークリエ」の座席の見え方についてご紹介してきました。
座席表を参考に、会場のキャパや見えにくい席とおすすめの席も解説しましたよ。
- 「シアタークリエ」の座席の見え方
- どの座席からも見やすい工夫がされている
- 会場のキャパ
- 小さめの会場で、客席は609席
- 見えにくい席
- 前列はステージが見切れてしまう
- BOX席や補助席は見えにくい可能性がある
- おすすめの席について
- 前が通路の12列目と目線の高さで見える9列目

アットホームな雰囲気の会場だったね!
座席表でもわかる通り、どの席からもステージがしっかり見える素敵な会場でしたね。
このシアターは、スタッフの方も親切ということで有名なので、初めての人でも安心して観劇できますよ♪